■吉三だより

TOP>吉三だより>平成25年10月号潮風だより

吉三だより平成25年10月号

歩く秋です。

やっと、朝夕のそよ風に、季節の移りゆく気配を感じるようになりました。
「読書の秋」「スポーツの秋」などと表現いたしますが、弊社の朝礼で活用している「職場の教養」という冊子に、「地方で生活する人は近くのコンビニエンスストアに行くにも車を使う人が少なくないようです。」という一文がありました。
それを読んで、「納得!」と頷く自分に苦笑しています。
老化は足から来るなどと言われますが、現代人は本当に歩かなくなりましたね。
島で私も車に乗らないので、近所に行くのに歩いていると顔見知りの方が、親切に必ず車を停めて声をかけてくれます。
「どこ行くの?乗りなさい」と…
先日、母間港を散歩していると顔見知りの方と一緒になり、おしゃべりタイムとなりました。その彼がいつもはラジオ体操を新港でするのが、今日は体操が休みなのでウォーキングをしているというのです。
「最近は歩かないから、こうして運動している」とのことでした。
私もどちらかと言えば、スポーツは苦手ですが、ウォーキングは出来るなぁ、などと…
そう言えば、最近はちょっとした段差にもつまずくなぁ〜なんて危機感もあるよね。ご縁に感謝!

はつみ記

現役!大島紬の織子さんのご紹介

大島紬の織子さんの栄元弘子さん

母間の栄元弘子さん(84才)です。

徳之島でも数少ない大島紬の織子さんです。
もう「織子」という言葉すらなくなってしまいましたが、昔、子どもたちの学費や生活費を、紬を織って、稼いでいた女性たちが大勢いました。

大島紬

徳之島の大島紬

彼女はいつも元気で朗らかで「紬を織るのが好きで好きでたまらない」と言います。
「私ぐらいよ、80過ぎて自分の小遣いを自分の手で稼げるのは」と明るく笑います。
弘子おばさん、その通りです。
いつまでもその元気を失わないでください。 あなたの笑顔は私たちの元気の源です。

吉三農園のトマトとメロン…

吉三農園のトマトの苗

吉三農園のメロンの苗吉三農園のハウスでは、いつもたくさん収穫できるトマト(写真上)。今季もまたかわいい芽を出してくれました!真っ赤な実をつけるのが楽しみです♪

メロン(写真右)の芽が出てだんだん大きく なってきました♪
メロンの栽培はとっても難しいようで、例えば、毎日クラシック音楽を聞かせたり、話しかけたり…と、手間がかかるようです。これから、吉三農園でも取入れて、徳之島メロンを作りたいです!さぁ〜おいしいメロンになぁれ!!


読書の秋です! 

薩摩藩圧政物語

私の手元に「薩摩藩圧政物語」という小冊子がある。
一年ほど前に徳之島町柑橘生産組合の吉本会長から頂いた「母間騒動」の史実誌である。
話には聞いていたが、詳しいことは何も知らずにいた。母間村から轟木村まで村の共有である共有田まで、里久浜から花徳浜つたいに万田川をさかのぼって通ったことなど、読んでいると子どものころ、そのような歴史の元に轟木にご縁ができて祖父母に連れられて行ったことが蘇っていった。

はつみ

(有)母間衛生社よりお知らせ

領収書のサンプル

先月もお知らせしておりました、新しいシステムのお知らせです。 これまで以上にお客様へより良いサービスを提供させていただくため、新しいシステムの導入を11月から本格稼動させていただくことになりました。これまで手書きの点検票、領収書、請求書、清掃作業報告書等がシステムから印字する書式(見本)に変更になります。10月中旬より随時、書式が変更になります。
点検票はこれまで通り3年間保存が義務付けられていますので保管をお願いいたします。
新しい書式がお手元に届きました際、ご不明の点がございましたら、お手数ですが、(有)母間衛生社TEL:84-0036までご連絡ください。

(有)母間衛生社より臨時休業のお知らせ

勝手ながら、10月12日(土)〜14日(月)は、社内研修のためお休みいたします。
なお、ごみの収集は通常どおりいたします。

(有)母間衛生社 TEL:84-0036

あまみ徳之島んちゅ物産

inserted by FC2 system